たいした手入れもせず放置状態(水だけはあげてます)の私のベランダの植物たちですが、春になるとけなげに咲いてくれるいくつかのお花たち。
ハナニラ

植えっぱなしでどんどん増えて毎年きちんと咲いてくれる、手間いらずの球根ちゃんです。
Mちゃんがチューリップの球根のことをツイートしていたけど、私はチューリップは1回であきらめちゃう。来年も咲かせようとすると花が終わったあとも葉っぱを残して肥料をあげて球根を太らせなければいけないんだけど、それがなかなか難しい。植えっぱなしで次の年も咲いてくれる場合もあるけど、また新しいのを買って、去年とは違う種類を楽しんだ方がいいかなと。
ツルニチニチソウ

八重咲きの、きれいなパープルのツルニチニチソウ。ツルをのばして、勝手に隣の鉢に根付いたりしています。
シジミ花

お気に入りの白い小花。これもよく咲いてくれます。去年剪定していないから、今年は花が終わったらチョッキンしようかな。
昨日はこないだ骨董市に一緒に行った友人と近所でお茶(´・∀・`)
あまり人と長時間おしゃべりしたりしない生活なので、久々にしゃべって口が乾いてびっくり。鼻炎の薬飲んでいたせいもあったかな、、、
それに、あまりうまく話をきいてあげられなかったのかもしれない、、、、がっかりさせちゃったかな、、、、
修行が足りなくて申し訳ないm(._.)m
スズは食欲まずますの状態が続いてます。リーナルケアも3回きっちり飲ませてるし。この機会にもっと体重増えてほしいんだけど、停滞気味。
オークション出品リストはコチラFC2 Blog Ranking
ポチっとお願いします

一日一回有効
スポンサーサイト
テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記